目次

プログラム

一般講演は12分(講演10分+質疑2分)、招待講演は30分(講演25分+質疑5分)、特別講演は75分(講演60分+質疑15分)です。

目次

①「特別講演」のご案内

特別講演は「特別講演会場」にて行われます.

講演時間帯 講演番号 タイトル 講演者
13:15〜14:30 SL-1 再生可能エネルギーの地産地消によるカーボンニュートラルとエネルギーレジリエンスの実現に向けた取り組み 小長野 孝之 氏(NTTアノードエナジー株式会社)

座長:泉井良夫(金沢工大)

②「招待講演」のご案内

学会 会場(セッション) 講演時間帯 講演番号 タイトル 講演者
電気学会 第3会場(C3) 14:45〜15:15 IL-1 部品内蔵基板によるハーフブリッジパワーモジュールの試作 〇末次 正 (福岡大学)
電子情報通信学会 第4会場(E2) 10:45〜11:15 IL-2 電気的小形アンテナの広帯域化と特性評価 〇野口啓介 (金沢工業大学)
情報処理学会 第5会場(G3) 14:45〜15:15 IL-3 サイバーバレー、はんだづけからはじめるスタートアップ創生プロジェクト 〇福野 泰介 氏 (株式会社jig.jp)
映像情報メディア学会 第9会場(G17) 14:45〜15:15 IL-4 身体所有感を利用した身体拡張方法の開発 〇三上 拓哉 (富山大学)
日本生体医工学会 第10会場(G18) 14:45〜15:15 IL-5 医工連携による災害時要配慮者の支援について〜臨床工学技士として困りごとを解決する研究活動〜 〇髙橋 純子 (北陸大学)
日本音響学会 第10会場(H1) 9:00〜9:30 IL-6 「きこえ」の神経回路の構造と機能 〇伊藤 哲史 (富山大学)
計測自動制御学会 第11会場(I2) 10:45〜11:15 IL-7 制御のための情報圧縮:モデル軽量化と環境刺激の活用 〇南 裕樹 (大阪大)

③「タイムテーブル」

第 1 会場 第 2 会場 第 3 会場 第 4 会場 第 5 会場 第 6 会場 第 7 会場 第 8 会場 第 9 会場 第 10 会場 第 11 会場
9:00 -10:30 A1.プラズマ 1 B1. 再生可能エネルギー・電力 C1. 電気機器・磁気応用1 E1. アンテナ・無線通信・無線電力伝送2・EMC 2 G1. モデル・アルゴリズム・プログラミング1 G4. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用1 G8. ネットワーク・セキュリティ1 G11. ハードウェア・アーキテクチャ G15. 画像認識・メディア理解1 H1. 音声・聴覚,招待講演(日本音響学会) I1. センサ・計測 1
A1-1 〜 A1-5 B1-1 〜 B1-6 C1-1 〜 C1-4 E1-1 〜 E1-5 G1-1 〜 G1-5 G4-1 〜 G4-6 G8-1 〜 G8-5 G11-1 〜 G11-5 G15-1 〜 G15-4 IL-6 〜 H1-4 I1-1 〜 I1-6
池永訓昭
(金沢工大)
藤田洋司
(金沢工大)
大路貴久
(富山大)
渡邊卓磨
(富山大)
藤本祥二
(金沢学院大)
斉藤 徹
(福井高専)
石橋孝一
(金沢工大)
深山正幸
(金沢大)
吉高淳夫
(北陸先端大)
長谷川英之
(富山大)
河合康典
(石川高専)
10:45 -12:15 A2.プラズマ 2 B2. 高電圧 C2. 電気機器・磁気応用2 E2. アンテナ・無線通信・無線電力伝送2・EMC 2,招待講演(電子情報通信学会) G2. モデル・アルゴリズム・プログラミング2 G5. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用2 G9. ネットワーク・セキュリティ2 G12. データベース G16. 画像認識・メディア理解2 H2. 騒音・振動・電気音響 I2. センサ・計測 2,招待講演(計測自動制御学会)
A2-1 〜 A2-6 B2-1 〜 B2-6 C2-1 〜 C2-4 IL-2 〜 E2-5 G2-1 〜 G2-6 G5-1 〜 G5-6 G9-1 〜 G9-4 G12-1 〜 G12-6 G16-1 〜 G16-5 H2-1 〜 H2-4 IL-7 〜 I2-5
竹崎太智
(富山大学)
小出 明
(富山大学)
直江伸至
(金沢工大)
藤元美俊
(福井大)
古山彰一
(富山高専)
川上朋也
(福井大)
満保雅浩
(金沢大)
新森昭宏
(富山国際大)
高野佐代子
(金沢工大)
森川大輔
(富山県立大)
伊藤恒平
(金沢工大)
13:15 -14:30 特別講演会場
(特別講演 SL-1)
「再生可能エネルギーの地産地消によるカーボンニュートラルとエネルギーレジリエンスの実現に向けた取り組み
小長野 孝之 氏(NTTアノードエナジー株式会社)
座長 泉井良夫(金沢工大)
第 1 会場 第 2 会場 第 3 会場 第 4 会場 第 5 会場 第 6 会場 第 7 会場 第 8 会場 第 9 会場 第 10 会場 第 11 会場
14:45 -16:15 C3. パワーエレクトロニクス1,電気学会招待講演 F1. 光・量子エレクトロニクス・集積回路 1 G3. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,招待講演(情報処理学会) G6. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用3 G10. 情報システム G13.自然言語・音声・音楽 1 G17. 画像認識・メディア理解3,招待講演(映像情報メディア学会) G18. 生体情報科学,招待講演(日本生体医工学会) I3. 制御系設計・ロボット
IL-1 〜 C3-3 F1-1 〜 F1-4 IL-3 〜 G3-6 G6-1 〜 G6-5 G10-1 〜 G10-5 G13-1 〜 G13-6 IL-4 〜 G17-5 IL-5 〜 G18-5 I3-1 〜 I3-6
茂呂征一郎
(福井大)
吉河武文
(富山県立大)
東海彰吾
(福井大)
辻合秀一
(富山大)
井口寧
(北陸先端大)
蜷川繁
(金沢工業大学)
秋田純一
(金沢大)
服部託夢
(北陸大学),
會澤康治
(金沢工業大学)
平田研二
(富山大)
16:30 -18:00 C4. パワーエレクトロニクス2 F2. 光・量子エレクトロニクス・集積回路 2 G7. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用4 G14.自然言語・音声・音楽 2
C4-1 〜 C4-4 F2-1 〜 F2-3 G7-1 〜 G7-5 G14-1 〜 G14-5
飴井賢治
(富山大)
坂井尚貴
(金沢工大)
元木光雄
(金沢工大)
芥子育雄
(福井工大)

④ 各会場への入り方 (Zoomリンク)

予め「発表・聴講」をお読みいただき、Zoomの参加者名を適切に設定してください。

タイムテーブルの各会場名をクリック・タップして入場してください(8:30頃開場予定)。
共通パスコード:jhes2024


講演者の皆様向けに、JHES2024事前練習会議室9/13 15:10–16:50 で開きます。ご都合の良い時間に以下のリンクから入場してください。

JHES2024事前練習会議室

第1会場

A1.プラズマ 1

9:00〜10:30 座長: 池永訓昭(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 A1-1 N2添加率がオゾン生成特性と放電発生特性に及ぼす影響 〇田中 成樹・中西 誠弥・森 駿也・北谷内 達也・大澤 直樹 (金沢工業大学) ・松田 伸太郎・田口 正樹・青木 未知子・大戸 時喜雄 (メタウォーター株式会社)
9:12 A1-2 窒素分子の解離・電離反応を考慮した吹付けレーストラック型Ar/N2誘導熱プラズマに対する3次元2温度反応非平衡電磁熱流体解析 〇宮本 匠・田中 康規・中野 裕介・石島 達夫 (金沢大学) 川浦 廣 (株式会社シー・ヴィー・リサーチ)
9:24 A1-3 タンデム型変調誘導熱プラズマを用いたSi/SiOxナノワイヤ生成におけるコイル電流の変調周期変更のワイヤ径への影響 〇岡野 里桜・石之 腰昂弥・田中 伶郎・田中 康規・中野 裕介・石島 達夫 (金沢大学)・末安 志織・渡邉 周・中村 圭太郎 (日清製粉グループ本社)
9:36 A1-4 反射三極管型仮想陰極発振器における電子挙動の2次元電磁粒子シミュレーション 〇村田 大知・竹崎 太智・伊藤 弘昭 (富山大学)
9:48 A1-5 希薄ガス中で駆動されるプラズマフォーカス装置電極内部の自発光分光計測 〇石﨑 楓弥・桑原 遥・竹崎 太智・伊藤 弘昭 (富山大学)

A2.プラズマ 2

10:45〜12:15 座長: 竹崎太智(富山大学)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 A2-1 マイクロ波励起水蒸気プラズマアッシングにおける基板ホルダへのRFバイアス電圧印加が与える影響 〇越山 海陸・Thiha Kyaw Swar・谷口 博紀・石島 達夫・田中 康規・中野 裕介 (金沢大学)
10:57 A2-2 Ti薄膜のスパッタリング成膜におけるスパッタ電圧波形と密着強度の関係 〇辻田 祥晶・池永 訓昭 (金沢工業大学)
11:09 A2-3 電磁界シミュレーションを用いたプラズマ化学気相成長用の大気圧マイクロ波プラズマにおけるスロットアンテナ形状の検討 〇浦谷 寛愛・Erdenezaya Bat Orgil・石島 達夫・田中 康規・中野 裕介 (金沢大学)
11:21 A2-4 PBII&D/スパッタリング複合成膜装置のガス導入方法の検討 〇齋藤 悠希・池永 訓昭 (金沢工業大学)
11:33 A2-5 タンデム型変調誘導熱プラズマにおけるH_2ガス導入量変更時のSiナノ粒子生成の数値解析的検討 〇田中 伶郎・岡野 里桜・田中 康規・中野 裕介・石島 達夫 (金沢大学)・末安 志織・渡邉 周・中村 圭太郎 (日清製粉グループ本社)
11:45 A2-6 PBII&D法におけるプラズマ計測の検討 〇柳 才智・池永 訓昭 (金沢工業大学)

第2会場

B1. 再生可能エネルギー・電力

9:00〜10:30 座長: 藤田洋司(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 B1-1 エネルギーマネージメントシステム (1) -PV発電システムの発電量予測 (5)- 〇閏間 一志・岡本 拓奎・比嘉 開成・片山 颯人・早垣 慶太・西田 義人・泉井 良夫・夏梅 大輔・田畑 浩数 (金沢工業大学)
9:12 B1-2 エネルギーマネジメントシステム (2) ーEV仮想配電線による電力輸送 (5)ー 〇西本 光佑・川口 爽太・早垣 慶太・片山 颯人・西田 義人・泉井 良夫・夏梅 大輔・田畑 浩数 (金沢工業大学)
9:24 B1-3 エネルギーマネージメントシステム (3)-バイオマスシステムのモデリング (5)- 〇松原 慶豪・冨家 信太朗・片山 颯人・早垣 慶太・西田 義人・泉井 良夫・藤本 雅則・夏梅 大輔・田畑 浩数 (金沢工業大学)
9:36 B1-4 系統擾乱データを用いた送電系統同期発電機トータル慣性と負荷系統周波数特性の推定 〇袋 慈弾・井上 俊雄・小出 明 (富山大学)
9:48 B1-5 負荷周波数制御 (LFC)の系統定数設定値が周波数制御仕上がりに与える影響の解析 〇浅田 果穂・井上 俊雄・小出 明 (富山大学)
10:00 B1-6 風力発電システムの理論解析に基づく最大電力点追従制御法の構築 〇南部 凜・飴井 賢治・大路 貴久 (富山大学)

B2. 高電圧

10:45〜12:15 座長: 小出 明(富山大学)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 B2-1 高電圧正弦波パルス印加によるリチウムイオン電池の応答影響研究 〇豊田 頂恭 ・藤田 洋司・河野 昭彦 (金沢工業大学)
10:57 B2-2 ナノフィラーの添加が誘電体材料に及ぼす影響 〇水谷 彰吾・浦 陸斗・川﨑 翔太・大澤 直樹 (金沢工業大学)・増井 秀好・岡本 健次 (富士電機株式会社)
11:09 B2-3 CO2/HFO-1234yf (C3H2F4)混合ガス吹付け過渡アークの 熱的再発弧特性の電磁熱流体解析 〇山越 匡葵・田中 康規・中野 裕介・石島 達夫 (金沢大学)
11:21 B2-4 雷観測を目的とした静電界センサーの簡易化検討 〇片山 圭介・山下 幸三・舟瀬 真一 (公立小松大学)
11:33 B2-5 雷インパルス電圧を用いたグルコース添加純水に対する絶縁破壊特性 〇小田切 悠矢・伊藤 弘昭・竹崎 太智 (富山大学)
12:45 B2-6 絶縁油中不平等電界の負極性標準雷インパルス放電特性に及ぼす溶存水の影響 〇宮下 就・本田 修隆・宮城 克徳・花岡 良一 (金沢工業大学)

第3会場

C1. 電気機器・磁気応用1

9:00〜10:30 座長: 大路貴久(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 C1-1 二重励磁式可変磁束PMモータのトルク最大・銅損最小運転を実現する励磁条件 〇松下 佳揮・横田 渓都 (金沢工業大学)・満田 宇宙 (三菱電機株式会社)・深見 正・小山 正人 (金沢工業大学)・田中 敏則 (三菱電機株式会社)
9:12 C1-2 定電力充電特性解析による正極活物質材料の異なるリチウムイオン電池の性能比較 〇小島光太・松原尚範・河野昭彦・藤田洋司・漆畑広明 (金沢工業大学)
9:24 C1-3 数値最適化とLook up Tableを用いたトルクリップル抑制の基礎検証 〇加藤 迅・日高 勇気 (長岡技術科学大学)
9:36 C1-4 同期リラクタンスモータにおける非対称フラックスバリア構造の基礎検討 〇木原 由晴・日高 勇気 (長岡技術科学大学)

C2. 電気機器・磁気応用2

10:45〜12:15 座長: 直江伸至(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 C2-1 リチウムイオン電池グラファイト負極における急速充電特性の実測解析 〇松原 尚範・小島 光太・河野 昭彦・藤田 洋司・漆畑広明 (金沢工業大学)
10:57 C2-2 車上一次式磁気浮上装置の電磁石によるスリット入りレール下での吸引力特性の評価 〇中野 晃仁・大路 貴久・飴井 賢治 (富山大学)
11:09 C2-3 ハルバッハ配列永久磁石の空間高調波成分を抑制する磁石形状の検討 〇村上 翔馬・大路 貴久・飴井 賢治 (富山大学)
11:21 C2-4 コンシクエント極永久磁石同期発電機の特性解析 〇大島 まゆ・津田 敏宏・深見 正 (金沢工業大学)

C3. パワーエレクトロニクス1,電気学会招待講演

14:45〜16:15 座長: 茂呂征一郎(福井大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 IL-1 部品内蔵基板によるハーフブリッジパワーモジュールの試作 〇末次 正 (福岡大学)
15:15 C3-1 電子機器のイミュニティ性能評価に関する検討 〇西島 健一 (富山工業高等専門学校)・荻原 遼成 (北陸電気保安協会)
15:27 C3-2 SiC-MOSFET における過渡的な閾値電圧変動の ゲート電圧波形依存性の評価 〇南 樹生 (金沢工業大学)・中田 修平 (金沢工業大学)
15:39 C3-3 SiC MOSFETにおけるAC TDDBに関する研究 〇佐藤 龍紀 (金沢工業大学)・三浦 久季 (金沢工業大学)・中田 修平 (金沢工業大学)

C4. パワーエレクトロニクス2

16:30〜18:00 座長: 飴井賢治(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
16:30 C4-1 補助回路による倍電圧整流回路の動作模擬 〇山口 優輝・大畠 慶太・渡辺 大貴・伊東 淳一 (長岡技術科学大学) 河内 謙吾 (三菱電機株式会社)
16:42 C4-2 スイッチング回数を最小化する極数切替型誘導電動機向け空間ベクトル変調法 〇佐藤 駿・山下 一祥・加藤 大貴・渡辺 大貴・伊東 淳一 (長岡技術科学大学)
16:54 C4-3 電流不連続モードで動作する三相DAB型AC-DCインダイレクトマトリックスコンバータの基礎検証 〇小野寺 陵希・楠居 琳太郎・渡辺 大貴・中田 祐樹・伊東 淳一 (長岡技術科学大学)
17:06 C4-4 並列非接触給電システムの結合インダクタを用いた電流バランス手法 〇長田 大芽・楠居 琳太郎・渡辺 大貴・伊東 淳一 (長岡技術科学大学)

第4会場

E1. アンテナ・無線通信・無線電力伝送2・EMC 2

9:00〜10:30 座長: 渡邊卓磨(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 E1-1 レイトレースを用いた見通し外伝搬環境における反射特性の検討 〇馬淵 峻輔・藤元 美俊 (福井大学)
9:12 E1-2 同一周波数全二重通信における周辺車両の影響 〇内田 淳也・藤元 美俊 (福井大学)・山口 良 (ソフトバンク株式会社)・豊見本 和馬 (ソフトバンク株式会社)
9:24 E1-3 折返しスロットクロスダイポールアンテナ 〇天野 尚紀・伊藤 智教・野口 啓介 (金沢工業大学)
9:36 E1-4 Performance Analysis for NOMA-based Multi-User VLC System 〇Yang TU・Cuiwei HE・Yuto LIM・Yasuo TAN (北陸先端大)
9:48 E1-5 トリガードエミッション検出システムの基礎開発検討 〇出丹保 雄基・渡辺 考宏・尾崎 光紀・八木谷 聡 (金沢大学)

E2. アンテナ・無線通信・無線電力伝送2・EMC 2,招待講演(電子情報通信学会)

10:45〜12:15 座長: 藤元美俊(福井大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 IL-2 電気的小形アンテナの広帯域化と特性評価 〇野口啓介 (金沢工業大学)
11:15 E2-1 Sub6帯PIFAのスロット装荷による2周波共用化 〇伊藤 智教・宮森 大貴・野口 啓介 (金沢工業大学)
11:27 E2-2 金属板上折返しダイポールアンテナの特性解析 〇高橋 慶・松倉 史明・渡邉 雄樹・野口 啓介・伊東 健治・坂井 尚貴 (金沢工業大学)
11:39 E2-3 低閾値GaAs GADを用いる5.8GHz帯レクテナの設計 〇町田 翔太郎・平瀬 大暉・廣瀬 裕也・坂井 尚貴・伊東 健治 (金沢工業大学)
11:51 E2-4 折返し構造を有する小形アンテナの等価回路検討 〇宮森 大貴・中村 紳吾・野口 啓介 (金沢工業大学)・照沼 晃紀・藤田 佳祐 (前橋工科大学)
12:03 E2-5 電磁雑音低減に向けた超小型衛星用伸展機構と波形クラスタリング及びInpainting技術 〇森田 怜・尾崎 光紀・平野 晃宏・八木谷 聡・笠原 禎也 (金沢大学)・頭師 孝拓 (奈良高専)・栗田 怜・小嶋 浩嗣 (京都大学)

F1. 光・量子エレクトロニクス・集積回路 1

14:45〜16:15 座長: 吉河武文(富山県立大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 F1-1 波数空間における効率的な重ね合わせを用いた近似波動関数Ⅱ 〇柴田 英輔・山田 徳史 (福井大学)
14:57 F1-2 量子井戸構造で見られる確率密度流の逆流現象 〇鈴木 雄治・山田 徳史 (福井大学)
15:09 F1-3 初期波束がローレンツ型の場合の透過領域における近似波動関数 〇玉柿 和一・山田 徳史 (福井大学)
15:21 F1-4 極低温下におけるSOI-FETのセルフヒーティング現象 〇八田 浩輔・森 貴之 (金沢工業大学)・岡 博史・森 貴洋 (産総研)・井田 次郎 (金沢工業大学)

F2. 光・量子エレクトロニクス・集積回路 2

16:30〜18:00 座長: 坂井尚貴(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
16:30 F2-1 高分子アクチュエータの特徴を活かしたマイクロポンプ一体型カードの開発 〇庄司 英一 (福井大学)・畑下 昌範 (若狭湾エネ研究)
16:42 F2-2 モード多重伝送を実現する集積回路の構成に関する検討 〇先田 涼真、吉河 武文 (富山県立大学)
16:54 F2-3 位相調整回路における線形性とDuty比の改善に関する検討 〇長崎 慎也・吉河 武文 (富山県立大学)

第5会場

G1. モデル・アルゴリズム・プログラミング1

9:00〜10:30 座長: 藤本祥二(金沢学院大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 G1-1 MobileNetV2における機械学習モデル保護手法 (LEWIP)の評価 〇小俣 直史・井口 寧 (北陸先端科学技術大学院大学)
9:12 G1-2 スペクトル解析にもとづくSDSRループの機能的可視化 〇島崎 研輔・蜷川 繁 (金沢工業大学)
9:24 G1-3 音データの完全可逆圧縮記述をあたえるセルオートマトンルール系列のフラクタル次元特性と音源との関係 〇小松 佳生・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
9:36 G1-4 GPUを用いたデータ研磨の高速化手法の検討 〇宮下 流星 ,元木 光雄 (金沢工業大学)
9:48 G1-5 シェイク動作に基づく時間経過による認証実験 〇糀谷 斗和 (福井大学)・黒岩 丈介・松田 優也・小高 知宏 (福井大学)

G2. モデル・アルゴリズム・プログラミング2

10:45〜12:15 座長: 古山彰一(富山高専)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 G2-1 SpMV高速化のための辞書圧縮を適用した疎行列格納形式のGPUにおける形式変換の評価 〇村上 舜 (北陸先端科学技術大学院大学)・米田 一徳・岩村 尚・渡邉 正宏 (富士通Japan株式会社)・井口 寧 (北陸先端科学技術大学院大学)
10:57 G2-2 C2Cドックレスシェアサイクル実現に向けた数理最適化ベースの自転車割り当てモデルの構築 〇風折 晃輝・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
11:09 G2-3 AI支援英語日記システムによる英語力向上の試み 〇河合 耀介・小高 知宏・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
11:21 G2-4 家電操作を自動化するための人物認証手法 〇高橋 昂大・黒岩丈介・小高知宏・松田優也 (福井大学)
11:33 G2-5 深層学習による画像認識技術を用いた蕎麦の実の識別システム 〇鈴木 大貴・小高 知宏・黒岩 丈介・松田 優也 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
11:45 G2-6 全平均ニューラルネットワークによる重みの変化 〇杉本 欣紀・藤野 恭佑・長谷川 達人 (福井大学)

G3. ヒューマンコミュニケーション&インタラクション,招待講演(情報処理学会)

14:45〜16:15 座長: 東海彰吾(福井大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 IL-3 サイバーバレー、はんだづけからはじめるスタートアップ創生プロジェクト 〇福野 泰介 氏 (株式会社jig.jp)
15:15 G3-1 スマートグラス装着下での利用を想定したハンドパネルインターフェースの性能評価 〇堀 翔太 ・石田 文彦 (富山工業高等専門学校)
15:27 G3-2 アイスホッケーにおけるレフェリーシグナル練習支援システム 〇吉島さくら・上田恭大・佐野渉二 (金沢工業大学)
15:39 G3-3 動作と呼吸のタイミングを考慮した筋力トレーニング支援システム 〇木下 真菜 (ラクスル株式会社)・内村 勝太・佐野 渉二 (金沢工業大学)
15:51 G3-4 靴底湾曲靴を用いたリダイレクテッドウォーキングにおける歩行方向知覚への影響 〇宮﨑 敢・西澤 昌宏・西原 功・中田 崇行 (富山県立大学)
16:03 G3-5 LSTMによる空中一筆書き文字の筆画切り出しの評価 〇荒木 奏瑠・中井 満 (富山県立大学)
16:15 G3-6 グラフ畳み込みネットワークによる指差し位置の推定 〇中川 莉那・中井 満 (富山県立大学)

第6会場

G4. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用1

9:00〜10:30 座長: 斉藤 徹(福井高専)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 G4-1 教育動画を対象とした映像内のテロップ字幕要約 〇藤田 恭平 (金沢工業大学)・坂 知樹 (東京電機大学)・鎌田 洋 (金沢工業大学)
9:12 G4-2 教育補助教材としてのXR技術を利用した動画像出力システムの基礎開発 〇山田 裕都・尾崎 光紀・八木谷 聡 (金沢大学)
9:24 G4-3 深層学習を用いた星座検出による屋外での星座学習の提案 〇菅波 淳之介 (金沢工業大学)・坂 知樹 (東京電機大学)・鎌田 洋 (金沢工業大学)
9:36 G4-4 VRを用いた物理の学習システム 〇加藤 綺良・山本 拓摩・鎌田 洋 (金沢工業大学)
9:48 G4-5 物理の学習システムにおけるVRの応用 〇山本 拓摩・加藤 綺良 ・鎌田 洋 (金沢工業大学)
10:00 G4-6 楽曲解析によるノーツ自動生成を導入した音楽リズムゲームの実装と評価 〇中野 凱・小高 知宏・黒岩 丈介・松田 優也 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)

G5. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用2

10:45〜12:15 座長: 川上朋也(福井大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 G5-1 インタラクションデザインのプログラミング学習システム 〇上田 桐宝・九後 友香・欅 朱里 ・鎌田 洋 (金沢工業大学)
10:57 G5-2 プログラミング学習システムにおけるセンサ活用 〇九後 友香・上田 桐宝・欅 朱里 ・鎌田 洋 (金沢工業大学)
11:09 G5-3 ヒントデータベースを活用したプログラミング学習 〇欅 朱里・上田 桐宝・九後 友香・鎌田 洋 (金沢工業大学)
11:21 G5-4 MIDI キーボードを⽤いた⾳楽学習システム 〇笹井 梨々花・我妻 紗佳・鎌田 洋 (金沢工業大学)
11:33 G5-5 MIDI キーボードを⽤いた⾳楽学習システムにおける正誤判定 〇我妻 紗佳・笹井 梨々花 ・鎌田 洋 (金沢工業大学)
11:45 G5-6 eスポーツを用いた介護予防システムにおける関心対象の分析 〇花当 祐郁・浦島 智・森島 信・皆川 祐人・鳥山 朋二 (富山県立大学)

G6. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用3

14:45〜16:15 座長: 辻合秀一(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 G6-1 ゲーム形式のプログラミング学習システム 〇鈴木 拓歩・増井 ふうた・谷口 直哉・鎌田 洋 (金沢工業大学)
14:57 G6-2 ゲーム形式のプログラミング学習におけるUnity技術 〇増井 ふうた・鈴木 拓歩・谷口 直哉・鎌田 洋 (金沢工業大学)
15:09 G6-3 プログラミング学習システムにおけるヒント提示 〇谷口 直哉・増井 ふうた・鈴木 拓歩・鎌田 洋 (金沢工業大学)
15:21 G6-4 ChatGPT剽窃レポート発見支援システム 〇大崎 隼平・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
15:33 G6-5 仮想空間を用いたカウンセリング支援システム 〇松田 燎・黒岩 丈介・松田 優也・小高 知宏 (福井大学)

G7. 教育工学・福祉工学・マルチメディア応用4

16:30〜18:00 座長: 元木光雄(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
16:30 G7-1 観光ルートのAIレコメンドによる観光者満足度向上の検討 〇伊藤 万紘・松井 くにお (金沢工業大学)
16:42 G7-2 VRを用いたプログラミング学習システム 〇野村 蒼志・岩佐 駿樹・岩澤 諒・鎌田 洋 (金沢工業大学)
16:54 G7-3 プログラミング学習システムにおける問題提示方式 〇岩佐 駿樹・野村 蒼志・岩澤 諒・鎌田 洋 (金沢工業大学)
17:06 G7-4 プログラミング学習システムにおけるVR活用 〇岩澤 諒・野村 蒼志・岩佐 駿樹・鎌田 洋 (金沢工業大学)
17:18 G7-5 打楽器演奏ロボットを本格的なリズムマシンにするScratch拡張機能とScratchリズム演奏アプリの開発 〇庄司 英一・草野 雅也 (福井大学)

第7会場

G8. ネットワーク・セキュリティ1

9:00〜10:30 座長: 石橋孝一(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 G8-1 SSL証明書の検証と誤クリック防止による意図しない遷移を阻止するシステムの構築 〇木林 洋介・小林 直生・千石 靖 (金沢工業大学)
9:12 G8-2 日系企業の海外拠点におけるセキュリティロードマップ策定支援アプリケーションの開発 〇村田 このか・千石 靖 (金沢工業大学)
9:24 G8-3 ノード群による末端を持たないネットワークの考案・検証について 〇戸田 欧介・千石 靖 (金沢工業大学)
9:36 G8-4 スワイプ動作認証における個人認証機器依存性 〇宮澤 光輝・黒岩 丈介・小高 知宏・松田 優也 (福井大学)
9:48 G8-5 量子ネットワークにおける伝送時間と忠実度を考慮した最適リンク設定法 〇飯田 浩太・橘 拓至 (福井大学)

G9. ネットワーク・セキュリティ2

10:45〜12:15 座長: 満保雅浩(金沢大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 G9-1 ブロックチェーンメタバースにおけるセキュリティリスクを考慮した最適シャーディング法 〇澤岡 玲治 ・橘 拓至 (福井大学)
10:57 G9-2 都市デジタルツインにおける複数オブジェクトの移動シミュレーションシステム 〇宗田 真治・橘 拓至 (福井大学)
11:09 G9-3 量子ネットワークのフロー制御に向けたタスクサイズに基づく量子テレポーテーション方式 〇水谷 崇雅・橘 拓至 (福井大学)
11:21 G9-4 屋外環境における連合学習実行時のエッジデバイス性能評価 〇中楯 崚之助・橘 拓至 (福井大学)

G10. 情報システム

14:45〜16:15 座長: 井口寧(北陸先端大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 G10-1 非線形変換フィルターを用いたGNSS/IMUの融合によるリアルタイムかつ高精度な位置推定システムの実現 〇石智 光・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介(福井大学)・諏訪 いずみ (仁愛女子短期大学)
14:57 G10-2 深層学習タスクを対象としたマルチプロセッサ用リアルタイムスケジューリング 〇石井 響・田中 清史 (北陸先端科学技術大学院大学)
15:09 G10-3 デジタルツインを用いた除雪車運行計画による除雪作業支援システムに関する研究 〇石丸琴子・リム勇仁・丹康雄 (北陸先端科学技術大学院大学)
15:21 G10-4 経営データリアルタイム可視化システムの開発 〇GONG SHUJUAN・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪 いずみ ( 仁愛女子短期大学)
15:33 G10-5 マートシティにおけるスマートホーム・電力・モビリティに関する 連携デジタルツインの提案 〇大懸 崇一郎・リム 勇仁・丹 康雄 (北陸先端科学技術大学院大学)

第8会場

G11. ハードウェア・アーキテクチャ

9:00〜10:30 座長: 深山正幸(金沢大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 G11-1 GPU搭載ラップトップ型サーバを用いた実時間シミュレーションの高速化支援 〇大吉 泰嗣・平山 裕月・福間 慎治・森 眞一郎 (福井大学)
9:12 G11-2 電子回路における精度向上のための誤差分散に関する考察 〇竹内 悠・吉河 武文 (富山県立大学)
9:24 G11-3 巡回セールスマン問題における D-Wave 量子アニーリングマシンの有効性調査 〇河本 大貴・井口 寧・(北陸先端科学技術大学院大学)
9:36 G11-4 仮想力覚の知覚精度向上を目的としたホワイトノイズを付加するデバイスの検討 〇長原 未緒・西澤 昌宏・西原 功・中田 崇行 (富山県立大学)
9:48 G11-5 投機的手法を用いたインタラクティブシミュレーションシステムの大規模データを用いた並列処理効果の解析 〇棚瀬 弘大・山田 竜輝・福間 慎治・森 眞一郎 (福井大学大学院工学研究科)

G12. データベース

10:45〜12:15 座長: 新森昭宏(富山国際大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 G12-1 全国道路施設点検DBを用いた北陸地域の橋梁データ解析基盤の構築と診断結果所見文章の解析 〇大味 優樹人・山本 知仁 (金沢工業大学)
10:57 G12-2 Bリーグの試合の勝利に影響する要素の分析 〇長谷川 十夢・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪 いずみ (仁愛女子短期大学)
11:09 G12-3 大学教育における評価区分ごとの成績と就職先企業の関係 〇原 康太・山本 知仁 (金沢工業大学)
11:21 G12-4 線形ハッシュ法とSkip Graphを用いた分散KVSの実装 〇木村 公貴・古田 聖宙・樋口 健 (福井大学)
11:33 G12-5 オープンデータ自動取得・登録のための Web Application の開発 〇松尾侑紀・樋口健 (福井大学)
11:45 G12-6 分散 XML 文書管理システムにおける相対ラベリング手法に適した文書順再構成 〇中川皓太・樋口健 (福井大学)

G13.自然言語・音声・音楽 1

14:45〜16:15 座長: 蜷川繁 (金沢工業大学)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 G13-1 コーパスサイズと文学作品ジャンル分類精度との関係 〇濱口 克海・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
14:57 G13-2 画像認識モデルを用いた音楽感情分類のためのデータ拡張手法 〇松原 佳寛・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
15:09 G13-3 単語ベクトルを特徴量とした対話行為推定 〇山口 剛史・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
15:21 G13-4 中学数学における連立方程式演習問題の自動生成 〇中野 陽斗・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
15:33 G13-5 初学者向けのピアノ学習システム 〇鈴木 麻友・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
15:45 G13-6 生成AIを応用した接客支援:アバターロボットと縦型ディスプレイの評価 〇武村理也・芥⼦育雄 (福井⼯業⼤学)

G14.自然言語・音声・音楽 2

16:30〜18:00 座長: 芥子育雄(福井工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
16:30 G14-1 流体シミュレーションを用いた口笛の音源特定 〇森井 歩夢・森 幹男 (福井大学)
16:42 G14-2 口笛の音高変化時における舌の重心の変化 〇上片野裕哉・森幹男 (福井大学)
16:54 G14-3 ピアノ連弾練習支援システム 〇多田峻典・小高知宏・松田優也・黒岩丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
17:06 G14-4 楽曲の効率的な自動生成を目的としたTransfomerモデルの改善 〇室賀 史也・小高 知宏・黒岩 丈介・松田 優也 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
17:18 G14-5 MRI撮影データを用いた口笛声道模型の作製 〇安藤 光紀・岡本 雅弘・森 幹男 (福井大学)

第9会場

G15. 画像認識・メディア理解1

9:00〜10:30 座長: 吉高淳夫(北陸先端大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 G15-1 PCSを用いたFGIRの性能向上に向けたデータ拡張 〇加藤 拓也・長谷川 達人 (福井大学)
9:12 G15-2 生成AIによる風景画像を対象とした偽造検知方法の検討 〇石田 柊介・小高 知宏・松田 優也・黒岩 丈介 (福井大学)・諏訪いずみ (仁愛女子短期大学)
9:24 G15-3 Vision Transformer を用いた手書き日本語文字認識 〇伊藤 圭護・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)
9:36 G15-4 生成画像上での自己教師あり学習による細粒物体認識 〇佐々木 達也・坂井俊介・長谷川達人 (福井大学)

G16. 画像認識・メディア理解2

10:45〜12:15 座長: 高野佐代子(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 G16-1 Depthwise Separable Convolutionを用いた電子透かし画像検索の高速化 〇筧 雅楽・今村幸祐 (金沢大学)
10:57 G16-2 深層アンサンブル学習における多様性指標と精度との関係 〇髙間 大武・柘植 俊亮・長谷川 達人 (福井大学)
11:09 G16-3 MRI による肝線維化診断システムのための機械学習モデルの検討 〇桑原 龍平・今村 幸祐・小林 聡 (金沢大学)
11:21 G16-4 手書き文字画像からの SVG データ自動生成手法 〇中条 龍斗・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)・平井 康之 (エクネス株式会社)・ 飛田 春樹 (飛田織物株式会社)
11:33 G16-5 家庭ゴミ分別のためのゴミ認識手法の開発 〇山本 隆太・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)・天野真也 (明電システムソリューション株式会社)

G17. 画像認識・メディア理解3,招待講演(映像情報メディア学会)

14:45〜16:15 座長: 秋田純一(金沢大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 IL-4 身体所有感を利用した身体拡張方法の開発 〇三上 拓哉 (富山大学)
15:15 G17-1 厳密な位置合わせを行わない点群と画像の融合による意味的分割 〇WEI YUSEN・深山 正幸 (金沢大学)
15:27 G17-2 衛星SAR画像を用いた橋梁変位解析の2次元から3次元への拡張 〇上野 蓮太・西原 功 (富山県立大学)
15:42 G17-3 2値コード隠蔽のための観測者メタメリズムを応用した多原色光源の最適化 〇河原 裕紀・西澤 昌宏・中田 崇行・西原 功 (富山県立大学)
15:54 G17-4 Transformerを用いた CT 画像内臓器の セマンティックセグメンテーション 〇石田 飛雄 (福井大学)・東野 航大 (日立ソリューションズ)・片山 正純 (福井大学)・前田 嘉一 (福井県立病院)
16:06 G17-5 深層学習を用いたCT画像内臓器の移動量判定による陽子線がん治療計画支援 〇吉田 想人 (福井大学)・片山 正純 (福井大学)・前田 嘉一 (福井県立病院)

第10会場

H1. 音声・聴覚,招待講演(日本音響学会)

9:00〜10:30 座長: 長谷川英之(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 IL-6 「きこえ」の神経回路の構造と機能 〇伊藤 哲史 (富山大学)
9:30 H1-1 音楽的バックグラウンドがサックスの「音色」に及ぼす影響 〇西 賢汰・江村 伯夫・田中 吉史 (金沢工業大学)
9:42 H1-2 エレキギターの構造的要素が音色に及ぼす影響 〇清水 徹也・江村伯夫・田中吉史 (金沢工業大学)
9:54 H1-3 時間振幅包絡線の時間変化の違いによる緊迫感知覚の変化 〇房野 早希・木谷 俊介・鵜木 祐史 (北陸先端科学技術大学院大学)
10:06 H1-4 3Dアバターの表情と音声による感情表現が印象評価に与える影響 〇山田 祐平・高野 佐代子 (金沢工業大学)

H2. 騒音・振動・電気音響

10:45〜12:15 座長: 森川大輔(富山県立大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 H2-1 直感的なUIを用いた振動刺激デザインのためのアプリ 〇徳田 剣聖 (金沢大学院 自然科学研究科)
10:57 H2-2 Scientific Data の音響情報を併用した マルチモーダル可視化の検討と試行 〇上西 青波・浅越陽一・福間 慎治・森 眞一郎 (福井大学)
11:09 H2-3 音色関連特徴量を用いた異常音検知における識別器の検討 〇小倉 稜也・鵜木 祐史 (北陸先端科学技術大学院大学)
11:21 H2-4 非負値行列因子分解に基づく音響ゼロ電子透かし 〇渡辺 瑠伊・鵜木祐史 (北陸先端科学技術大学院大学)

G18. 生体情報科学,招待講演(日本生体医工学会)

14:45〜16:15 座長: 服部託夢(北陸大学),
會澤康治(金沢工業大学)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 IL-5 医工連携による災害時要配慮者の支援について〜臨床工学技士として困りごとを解決する研究活動〜 〇髙橋 純子 (北陸大学)
15:15 G18-1 継続的な健康モニタリングのための光電容積脈波測定デバイス 〇白谷 淳一郎・秋田 純一 (金沢大学)
15:27 G18-2 個人のスポーツ経験に基づくサッカー選手の視点動画を用いた 状況把握と位置知覚に関する研究 〇内山田 湖太・小越 咲子・森田 海 (福井高等専門学校)・小越 康宏 (福井大学)
15:39 G18-3 繰り返し同じ位置に装着可能な脳波ヘッドキャップの開発 〇小幡 楽・森重健一 (富山県立大学)
15:51 G18-4 他者運動観察時における色情報が ミラーニューロンシステムの活動に与える影響の検証 〇藤野 間奏人・小越咲子 (福井高等専門学校)・小越 康宏 (福井大学)
16:03 G18-5 止血圧教示デバイスを用いた止血圧の学習効果 〇江場田 菜央・服部 託夢 (北陸大学)

第11会場

I1. センサ・計測 1

9:00〜10:30 座長: 河合康典(石川高専)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
9:00 I1-1 フィルタアレイ型マルチスペクトルセンサを使った光スペクトルのスパース推定における光ショット雑音の影響 〇脇谷 銀次・大寺 康夫 (富山県立大学)
9:12 I1-2 SEAを用いたロボットの非線形弾性を考慮した位置制御 〇上田 崇人・梅本 和希 (福井大学)
9:24 I1-3 SEAを用いたロボットの非線形弾性を考慮した力推定 〇武野 駿斗・梅本 和希 (福井大学)
9:36 I1-4 ドローンのオンボード画像位置計測手法の検討 〇牛田 和希・梅本 和希 (福井大学)
9:48 I1-5 輻射熱を活用した温熱環境制御に関する提案 〇川﨑 重毅・リム 勇仁・丹 康雄 (北陸先端科学技術大学院大学)
10:00 I1-6 宛名位置同定のための推定座標誤差計測 〇西尾 駿佑・松田 優也・黒岩 丈介・小高 知宏 (福井大学)・平井 康之 (エクネス株式会社)・飛田 春樹 (飛田織物株式会社)

I2. センサ・計測 2,招待講演(計測自動制御学会)

10:45〜12:15 座長: 伊藤恒平(金沢工大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
10:45 IL-7 制御のための情報圧縮:モデル軽量化と環境刺激の活用 〇南 裕樹 (大阪大)
11:15 I2-1 Cl 含有シンチレータを用いた核融合中性子発生量分布推定システムの開発 〇新井 喬大 (富山工業高等専門学校)・高田 英治 (高専機構)
11:27 I2-2 細孔充填型液体シンチレータを用いた核融合14MeV中性子検出器の開発 〇岩﨑 正汰 (富山工業高等専門学校)・高田 英治 (高専機構)
11:39 I2-3 腕の外骨格装置によるパワーアシストシステムの制御 〇高田 颯・河合 康典 (石川工業高等専門学校)
11:51 I2-4 足首装着型センサによる階段降段時のヒールクリアランスの推定 〇米島 健太・浦島 智 (富山県立大学)
12:03 I2-5 匂いセンサシステムの小型化に向けた電子回路の改良に関する検討 〇中村 拓未・東 国広・吉河 武文 (富山県立大学)

I3. 制御系設計・ロボット

14:45〜16:15 座長: 平田研二(富山大)

開始時刻 講演番号 タイトル 著者(〇発表者)
14:45 I3-1 障害物がある領域における被覆と衝突回避を考慮した搬送ロボットの移動制御 〇高倉 佳亮・阿久津 彗・小島 千昭 (富山県立大学)
14:57 I3-2 移動ロボット遠隔退避時における通信品質の低下に起因した操作性低下の軽減 〇髙木 俊佑・澤井 圭・高木 昇・増田 寛之・本吉 達郎・布施 陽太郎・Myagmardulam Bilguunmaa (富山県立大学)
15:09 I3-3 移動ロボットの位置推定を目的としたLCX装着型UWB Anchor Nodeの設計・開発 〇和氣 敦也・澤井 圭・高木 昇・本吉 達郎・増田 寛之・布施 陽太郎・Myagmardulam Bilguunmaa (富山県立大学)
15:21 I3-4 遠隔リハビリテーションにおける機械学習を用いた疲労検出 〇酒田 真成・河合 康典 (石川工業高等専門学校)
15:33 I3-5 時変の未知外乱を考慮した 地上移動ロボット群に対する位置姿勢協調制御に関する研究 〇石井 諒・村尾 俊幸・河合 宏之 (金沢工業大学)
15:45 I3-6 イチゴを摘果するロボットの作業効率向上のためのシステムの提案 〇広橋 和樹・松永 侑眞・鈴木 亮一 (金沢工業大学)