原稿の書き方と投稿方法†
講演申込†
- (必ずご一読ください)講演論文集の著作権に関する注意
- 7月 4日(月)09:00 JST ~ 7月25日(月)24:00 JST
- 1. Log in(ログイン)画面1a
- 過去に他の学会(JHES2021など)で使ったことがある方は、そのアカウントが利用できます
- 初めての方は、Create an account(アカウントの作成)
画面1b,
デモ画面1c
- First name: 日本語の名(デモ画面:太郎)英語でも構いません
- Last name: 日本語の姓(デモ画面:金沢)英語でも構いません
- Email: ログイン名になります
- EasyChairから「EasyChair account confirmation」メールが届きます
- リンクを開いて、Organization, Country, Passwordを設定し、[Create my account]で完了です
- 2. New Submission(講演申込 make a new submission)
画面2a,
デモ画面2b,
デモ画面2c
- 2.1 Author Information(著者、原稿と同じ著者順に登録してください)
- First name: 日本語の名(デモ画面:太郎)
- Last name: 日本語の姓(デモ画面:金沢)
- Email: corresponding author(責任著者1名)以外は、未記入でも構いません
- presenter(講演者1名)、corresponding author(責任著者1名)をチェックしてください(同じ著者でも構いません)
- Country: Japan
- Organization(所属機関の略称で統一):金沢大、金沢工大、富山大、富山県立大、福井大、福井工大、北陸先端大、長岡技科大、富山高専、石川高専、国際高専、福井高専
- Click here to add more authors(4名以上の場合)
- 2.2 Title(講演題目)
- 2.3 Keywords(キーワード3つ以上、1行につきキーワード1つ) #プログラム編成の参考にします
- 2.4 Topics(部門・細目をひとつ選んでください) #プログラム編成の参考にします
- 2.5 Abstract(概要を日本語300字程度または英語120words程度) #プログラム編成の参考にします
- 2.6 会員情報(講演者または共著者の会員氏名、所属学会、会員種別、会員番号) #講演者・共著者のどちらなのかで講演申込料の払込と照合しますので、講演者が学生員の場合は必ずその会員情報を入力してください
- 2.7 優秀論文発表賞(応募しない、応募先学会をひとつ選んでください) #これとは別に、各学会のWebサイトにしたがって応募してください
- 2.8 備考
- 2.9 Paper(講演原稿のアップロード、PDFのみ、あとでアップロード(Update file)しても構いません)
- [Submit]すると、JHES2022 <jhes2022@easychair.org>から「件名:JHES2022 submission Number」メールが届きます
- 3. Update(更新): Submission Number を選んで右上のメニューから更新してください、 Update information(各種情報), Update authors(著者), Update file(講演原稿)
- 招待講演の場合は、EasyChair設定の都合により、2.6 会員情報(会員氏名「招待講演」、所属学会「招待学会を選択」、会員種別「正会員を選択」、会員番号「0000」)としてください
講演申込料の払込†
- JHESの払込取扱票(赤色、講演申込1件につき1枚、Sumission Numberを記入してください)
- 7月11日(月)事務局から大学・高専実行委員宛に発送しました(届くまでお待ちください)
- 郵便局のATMで「JHESの払込取扱票(赤色)」を使って「ご送金」してください
- 払込期限 7月29日(金)
- 講演者の会員種別と講演申込料
- 正会員 2000円
- 准員・学生員 1000円
- 非会員(共著者が会員) 2000円
- 加算料金110円について
- 払込取扱票(赤色)は「払込料金加入者負担(料金受取人負担、JHES2022が負担する)」ですが、現金での払込の場合は、別途110円(現金、自己負担)が追加でかかります
- 例えば、講演者(学生)が非会員、共著者が会員で、現金での支払いの場合は、払込料金2000円(非会員)+加算料金110円で、現金2100円となります
- 通帳またはキャッシュカードによる払込の場合は、追加料金はありません
- 学会の入会手続きは、各学会のWebサイトで確認し、事前に行ってください